屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzlbk01.jpg)
屋外用デジタルサイネージ
[イーブス eaves 42型PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック ]
- ●屋外用スタンド式デジタルサイネージ eaves(イーブス)ブラック42V。
- ●高さは1310mm。一般的な42インチ~のKIOSKサイネージは1800mmくらいの高さなのでかなり背が低くコンパクトなデザインです。
- ●スタンダードタイプ(低床)H1000mmに比べて背が310mm高いロングタイプです。
- ●スタンダードサイズよりもう少し背の高いものがほしいというお客様向け。
- ●輝度は1200カンデラタイプ。
- ●簡易屋外タイプ(IP53相当品となります。)
※イーブス42PZタイプは、簡易的なメディアプレーヤー内蔵タイプと
なりますのでご了承下さい。
※以下説明画像はブラックカラーとなりますが、こちらの商品ページは
ブラックカラーのPZロングタイプとなりますのでご了承下さい。
正面から
表面ガラスは4mm強化ガラス、反射防止仕様となります。
:斜めの形状は垂直KIOSKタイプに比べると周囲の映り込みが多く、反射防止仕様は必須かと思われます。
ただし普通の透明ガラスと比べ、画像が若干ですがぼやけ、視野角が狭くなるというウィークポイントがございます。
:小さい文字や細かいディティールのコンテンツ向きではありません。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl001.jpg)
斜めから:反射防止仕様による、映り込みの少なさがお分かりになるかと思います。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl002.jpg)
側面から:背面下の台座押さえ△部分は今後もう少しRががったデザインになる予定です。ここの形状はロットにより異なりますのでご了承下さい。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl003.jpg)
背面から:奥行はD600mmとコンパクトです。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl004.jpg)
●主な特徴
- :スリムでシンプルなデザインの屋外用デジタルサイネージ。
- :輝度は1200カンデラとなります。
- :屋外用としては1200カンデラの場合、場所によっては日中メインでのご使用は若干明るさ弱いです。
- :軒下スペースや夕方~夜メインの営業時間向けです。
- :モニター表面は、反射防止強化ガラス仕様。映り込みでみえなくなることを防ぎます。
- :スピーカー内臓されております。
背面扉:背面部分に扉がございます。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl005.jpg)
背面扉と電源コード:背面扉内に簡易プレーヤーがあります。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pz1.jpg)
:電源コード長は約1mなので設置場所によっては延長コードのご用意をお願いします。
ご家庭の掃除機のように電源コードは中に「シューッと」はいるタイプです。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pz2.jpg)
:KEY付きなのでセキュリティは問題ありません。筐体ごと持っていかれなければ。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl007.jpg)
:扉を開けるときは、雨が入らない場所で作業をしてください。
筐体内に水が入り故障の原因となります。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pz3.jpg)
ディスプレイの日中の明るさについて
●下記ロケーションは、曇りのち雨14:30前後。軒下での見え方となります。
道路の映り込みはありましたが、ハッキリと表示は確認できました。
写真は450カンデラローコストタイプ。

※450タイプは2017廃盤。
●450カンデラタイプと700カンデラタイプの比較画像。
横並びにすると明らかに700カンデラの方がよく見えます。
現在反射防止のガラスを仕様しているため、映り込みが少ないです。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/eaves1.jpg)
※左が700カンデラ反射防止ガラス仕様。右が450カンデラ。
※450タイプは2017廃盤。
●日光よく当たる場所や、直射で日光が当たる場所では、1200カンデラでは見えづらくなりますのでロケーションを考えて設置頂ければと考えております。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/eaves2.jpg)
※直射日光の当たる場所でのご使用はお避け下さい。
※左が700カンデラ反射防止ガラス仕様。右が450カンデラ。
※450タイプは2017廃盤。
- ●屋外熱対策として内部ファン冷却及び表面に遮熱シートを標準装備しております。
- ●反射防止シート加工もされており、屋外での映り込み対策済み。(2015.5~出荷分より採用。表面はマット調になっております)
- ●屋内で使用する場合は若干ファン音が気になります。
PZ低床タイプ(スタンダード)との高さの比較。
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl010.jpg)
![屋外用デジタルサイネージ スタンド式[イーブス eaves 42インチ PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック]](/img/pzl009.jpg)
スペック「イーブス42PZロングタイプ 1200カンデラ ブラック」
| ディスプレイ | 42インチ |
| アクティブエリア | 930.24×523.26mm |
| 最大解像度 | 1920×1080ピクセル(FHD) |
| 輝度 | 1200cd/㎡ |
| 視野角 | 178/178°※液晶前面ガラスが反射防止加工を されているので約90°くらいとなります。 |
| 液晶前面ガラス | 強化ガラス4mm/反射防止加工。遮熱フィルム。 |
| 入力端子 | HDMI |
| 電源 | AC100V DC12V/5A 50/60Hz |
| 使用温度条件 | 0~40℃ |
| 使用湿度条件 | 20~80%※結露なきこと。 |
| IP | IP53相当 |
| 放熱形式 | ファンクーリング |
| 筐体素材 | SECC鋼板 |
| 重量 | 約48kg |
| 外寸サイズ | W560×H1310×D600mm |
| 消費電力 | 約240Wh |
| STB | Dsmartローカルタイプ(andoroidベース) |
| カラー | ブラック(5分ツヤ) |
| ※10℃以下の低温条件で、画面の端にムラが生じる 場合がございますが、 本機動作に影響を与える故障ではありませんので あらかじめご了承ください。 ※輝度は動画・画質設定などにより異なります。 また経年劣化し一定の輝度を維持するものでは ありませんのでご了承下さい。 |
※完全屋外仕様ではございません。
西日が強く当たる場所や直射日光が1日中あたる場所、高温の場所でのご使用には適しておりません。
また異常気象(大雨/台風など)の時は店内及び軒下などへ入れてください。。

この商品はIP53相当の仕様です。
( IPとは電気機械器具の外郭に対する水や固体の保護等級の評価基準です。)
IP53相当とは、以下内容が目安となります。
防塵:直径75μmの粉塵が入ったとしても所定の動作及び安全性を損なわないように保護されている。
防水:製品上部から両側に60度までの角度で噴霧された水に対し保護されている。